国会図書館のデジタル化論文

国立国会図書館がデジタル化している博士論文のうち著者から許諾を得られた約1万5千点がインターネット公開されたとのこと。
http://www.ndl.go.jp/jp/news/fy2012/1194690_1827.html
以下に中国史関連論文を抜き出しておく。
佐藤達郎「漢代人事制度の研究 - その構造と変容」
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3135239
鷹取祐司「漢代訴訟制度の研究」
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3147466
串田久治「中国古代における『謠』の思想史的研究」
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3144182
渡邉義浩「後漢国家の支配と儒教
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3071943
石見清裕「唐の北方問題と国際秩序」
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3123986
石暁軍「隋唐外務官僚の研究 - 鴻臚寺官僚・遣外使節を中心に」
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3129914
須江隆「唐宋時代の祠廟制の研究」
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3149782
中島楽章「明代郷村社会の紛争処理 - 徽州文書を主たる史料として」
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3167643
塚田誠之「壮族社会文化史研究 : 明代以降を中心として」
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3182587
佐々木愛「清初期学術成立の背景に関する研究」
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3182814
岡本隆司「清末洋関の起源」
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3110452
李暁東「民度と民情 - 近代中国知識人の立憲政治観」
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3154923
崔淑芬「近代中国における師範教育の展開 -清末から1948年までを中心として」
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3110806
嵯峨隆「近代中国アナキズム研究」
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3094430