2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧

三色の大食

中国古典中で「大食」はアラビアもしくはイスラム帝国を指す言葉だが、とくに 「黒衣大食」はアッバース朝、 「緑衣大食」はファーティマ朝、 「白衣大食」はウマイヤ朝 を指すらしい。へえ〜っと思ったのでメモ。

こうしゅうのせいかいぐんせつどし

「広州の清海軍節度使」と「交州の静海軍節度使」。 日本語では同音で読まれるという洒落ですが、むかし南漢調べてたときにホントに混乱したから、個人的には洒落ではありません。 晩唐・五代の厄介さは、節度使名称の複雑さが一役買っている気がします。も…

「アンチ」の論理

「嫌いなら読まなきゃいいのに」 「嫌いなら見なきゃいいのに」 「嫌いなら行かなきゃいいのに」 それだけなら至極ごもっともです。快不快原則から言って、不快なものから逃避し関わらないようにするのは生物的に正しい。 それでも僕らが何かに文句を垂れた…

諱で呼んじゃいけません。

http://lab.rails2u.com/hatena_chan/

熒惑守心

この前読んでた野尻抱影『星と伝説』(中公文庫)に、熒惑(火星)が心宿(蠍座アンタレス)にあると不吉の前触れという中国の迷信について書かれてたので、正史を検索してみました。わあい、いっぱいあるんですね。途中でしんどくなってやめました。火星は…

ヴェトナム十二使君メモ

矯公罕(矯三制)Kieu Cong Han。峰州に拠った。 阮寛(阮太平)Nguyen Khoan。阮家湾に拠った。 呉日慶(呉覧公)Ngo Nhat Khanh。唐林に拠った。十二使君の争覇を経て、丁部領に降った。かれの母が丁部領の妻となった。 杜景碩(杜景公)Do Canh Thac。杜…

知らね

日記。 「Wikipedia」をいじっていた。 何故かヴェトナム史関連のとこをいじっていた。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0%E5%B8%9D%E7%8E%8B%E4%B8%80%E8%A6%A7 なぜだろう。なぜかしら。さあ知らね。

こんな頁が

「中国女性人名辞典」(「針路は東北東」内) http://www4.pf-x.net/~suisen/wh/cwomen.htm

中文版Wikipedia、大陸で開放

この前個人的にこだわってみたアレの続報が出てるようです。 「中国語版Wikipedia、アクセス解禁で人気爆発」(ITmedia News) http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0611/15/news068.html 開放したら開放したで、微妙な話題での編集合戦とか続発しそうで…

王景仁いいですね

最近、ずっと五代十国しらべてます。 王景仁(王茂章)いいですね。楊行密(淮南・呉)→銭鏐(呉越)→朱全忠(後梁)と渡り歩いた人なんですが、独山を過ぎて楊行密の祠の前で号泣したという段でホロっとしてしまうという。淮南から亡命せざるをえなくなった…

張唐英『蜀檮杌』

http://cc.1asphost.com/khcjhk/Song/stw1a.htm (前蜀の永平)二年(912)正月、張魯に扶義公を、諸葛亮に安国王を贈った。 って、そんだけのネタですけどね。五代十国のときの前蜀の王建がそういう追贈をおこなったってこと。 (前蜀の)天漢元年(917)正月、…

唐代人物知識ベース

京大人文研「唐代人物知識ベース」 http://coe21.zinbun.kyoto-u.ac.jp/knowledge/person/ 試してみよう。

五代の人多く彦をもって名となす

こちらにアップ。 http://ww1.enjoy.ne.jp/~nagaichi/column16.html

「IE 7」検索窓をいじる。

「Internet Explorer 7」はいじり甲斐がありますねえ。 まずデフォルトでツールバーしかないのに面食らいます。 ツールバー右クリックしてメニューバーにチェック入れてメニューバー引き出します。 「IE 7」のなにがいいって検索窓がいいですよ。機能的には…

中国英雄板(仮)

中国英雄板(仮)@2ch掲示板 http://hobby8.2ch.net/chinahero/ が立ってます。 できたばかりでスレがあまり整理されてないし、三戦板から分かれたので、そちらから流れた人が多いようです。 チンギス・ハーンはどうかとか、近現代の扱いはどうかとか議論も…

野尻抱影『星と伝説』

野尻抱影『星と伝説』(中公文庫) 星の民俗本。夜空に輝く星の伝説を東洋から西アジアからヨーロッパから南洋からひたすら集めまくって覚え書きした本。星の和名もたくさん出てくる。北極星は「ネノホシ(子の星)」「キタノヒトツボシ」、北斗七星は「シソ…

女真族のホームページ

http://www.geocities.jp/jurchen_uru/index.htm コラムがよくまとまっています。発展を期待します。

また中国の壁紙サイト

「天極桌面」 http://desktop.yesky.com/ ちょっと使いにくいかもしれない。でもアニメ系多いのでうれしい。「QQ桌面墙紙」 http://smart.tencent.com/cgi-bin/skin/skin_list?Ptype=2 使いにくい。欲しいものに行きつかない。

『高麗史』

外見はハングルだけど、中身は漢文なので。世家46巻・志39巻・表2巻・列伝50巻の構成です。世家が本紀のような体裁になってます。 http://khaan.net/history/koryeosa/koryeosa.htm

高校必修科目履修漏れの例の件に思うこと

僕が高校卒業したのは早15年ほど前の話になる。 そのころ世界史は必修じゃなかった。 高校1年で公民現代社会(必修)を履修して、2年3年時に世界史・日本史・地理の選択科目から(文系は)2科目選択して履修することになっていた。僕は世界史・日本史…

爱看書小説閲読网

以前、楊寛『戦国史』のテキストがネットで読めるよという話を某所でしたのですが、ほかにもいろいろ。 「爱看書小説閲読网」の下部ページ http://www.aikanshu.com/books/dir/184/ 『十七史百将伝』なんかもあるから、こないだのアレは…むにゃむにゃ。

四不象の胃潰瘍手術

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061104-00000010-rcdc-cn フジリュー封神の四不象とは全く別物の動物だと分かる。残念! 「四不像」とはこういうことです。 http://www.geocities.jp/iwa_kaz/trap008sibuxiang.htm

ブラウザ更新

「Internet Explorer 7」「Mozilla Firefox 2.0」を導入してみた。使い勝手は…よく分からない。「I.E.7」は設定のいじり甲斐ができたのかなあ?「Firefox2.0」はなんか外観ぜんぜん変わってないように見える。

高居誨の西域行

『新五代史』巻七十四 四夷附録第三