2011-01-01から1年間の記事一覧

清華大学蔵戦国竹簡「楚居」メモ

http://d.hatena.ne.jp/nagaichi/20090427/p1 の1篇。楚の歴代の王の居住地を列挙した篇。16支簡から成る。 季連初降於騩山,至于穴窮。前出于驕山,宅處爰波。逆上汌水,見盤庚之子,處于方山。女曰妣隹,秉慈(?)率臧(?),麗(?)迪(?)四方。季…

突騎施王子墓誌の発見

http://news.cnyes.com/Content/20111220/KE10FJUKR37XA.shtml http://www.chinanews.com/cul/2011/12-19/3543417.shtml 西安で唐代のトルギッシュ(突騎施)の王子の墓誌が見つかったというニュース。2011年10月、西安市文物保護考古処が西安の西郊で18基の…

参合陂の兵数インフレ

常山王遵,昭成子壽鳩之子也。少而壯勇,不拘小節。太祖初,有佐命勳,賜爵略陽公。慕容寶之敗也,別率騎七百邀其歸路,由是有參合之捷。 『魏書』巻15 昭成子孫列伝第3 秋七月,慕容垂遣其子寶來寇五原,造舟收穀。帝遣右司馬許謙徵兵於姚興。東平公元儀徙…

太武帝のトンデモ攻城戦

西暦427年、北魏の太武帝が夏の赫連昌の統万城にわずか数人で潜入し、女性のスカートに乗って城を見事攻略したとさ?? 河間公齊,烈帝之玄孫也。少雄傑魁岸,世祖愛其勇壯,引侍左右。從征赫連昌,世祖馬蹶,賊眾逼帝,齊以身蔽捍,決死擊賊,賊乃退,世祖…

始皇帝の七名馬

『初学記』巻二十九 馬第四 崔豹古今注曰:秦始皇有七名馬。追風,白兔,躡景,追電,飛翮,銅爵,晨鳬。 崔豹の『古今注』にいう。秦の始皇帝は七頭の名馬を持っていた。「追風」、「白兔」、「躡景」、「追電」、「飛翮」、「銅爵」、「晨鳬」である。

おもしろ耶律楚材論文

CiNiiで公開されている論文、原田弘道「耶律楚材と萬松行秀」が面白すぎてツボにはまったのでご紹介。 http://ci.nii.ac.jp/naid/110007015003まずは冒頭からかっとばしている。 父の予言通り金朝より元朝に仕え、世界に未だ曽て存在しなかった連邦共和国制…

睡虎地秦墓竹簡「編年記」メモ

http://www.doc88.com/p-304295743656.html

中国文化史における女性

よせばいいのに戯言の書いてあるWEBページを開いてしまい、中国文化史に名を残した女性がいないがごとき「妄言」にツノを立てる。 最低でも班昭、蔡文姫、謝道蘊、薛濤、魚玄機、李清照、柳如是くらいは挙げるべき。このへんは前近代の中国女性史を扱った論…

武安君3人

戦国時代の武安君は、蘇秦・白起・李牧の3人。あえて分けると、趙の封じた武安君の蘇秦・李牧と、秦の封じた武安君の白起に分けることができる。

The Bride of the Castle Skull

田中芳樹『髑髏城の花嫁』(東京創元社) 『月蝕島の魔物』につづくヴィクトリアン・ホラー・アドベンチャーの2作目。題名はゴチックでそれらしいが、相変わらずちっとも怖くないので安心して軽く読める。ヴァリャーグ(東欧ヴァイキング)と第四次十字軍と…

李巌実在論が盛り返しているらしい

李巌(李信)は、明末の農民叛乱の頃の人物。紅娘子の旦那と言ったほうがピンと来る人が多いかもしれない。河南省杞県の人で、郷試に及第して挙人となる。ときに明末の飢饉で窮民の救恤のために自家の食糧を放出し、県令に憎まれて獄に下された。紅娘子が県…

『キングダム』アニメ化

ヤングジャンプ連載『キングダム』TVアニメ化決定!!(ひまねっと) http://himarin.net/archives/5345030.htmlはてぶの百字ではコメントが書ききれなかったのです。 心は中二の中年中国史オタとしては、この中二中国史漫画がアニメ化することはもちろん喜…

「將軍乃有宇宙之號乎」

『梁書』巻56列伝第50 景はまた詔を矯りて曰く「…(中略)…相国に宇宙大将軍、都督六合諸軍事を加うべし。余は悉く故の如し」と。以て詔文を太宗に呈す。太宗驚きて曰く「将軍乃ち宇宙の号有りや」と。 侯景はまた詔と偽って「…(中略)…相国(侯景)に宇宙…

秦末の「楚人」意識

『史記』項羽本紀に范増の発言として見える「楚の南公曰く『楚は三戸といえども、秦を亡ぼすは必ず楚ならん』と」。予言だか後付けだか知れないが、はたしてこの謡言は実現した。 実際に秦を滅ぼしたのは、楚のノイエラントの連中だ。陳勝は陽城(現・河南省…

中尺国をめぐる妄想メモ

最初に断っておくと、この記事にオチはない。 『魏書』巻7下高祖紀下の太和十三年(489年)八月の条に 「中尺國遣使朝貢。」 とあり、 『北史』巻3魏本紀第3の太和十三年の条に 「是歳,高麗、吐谷渾、陰平、中赤、武興、宕昌等國各遣使朝貢。」 とある。 『魏…

朔風乱舞(仮)

久々にいじっている某ゲームのシナリオ。 http://nagaichi3.web.fc2.com/scenario.html http://upload.sengokushi.net/ 高歓の信都起義直後に開始のシナリオ。最初は六鎮の乱で作ってたんだけど、なぜか少し後の年代にずれた。

拓跋皇帝たちの避諱

北魏の東海王の元曄(字は華興)。扶風王元怡の子で、爾朱氏に擁立されて北魏の皇帝となる。在位530-531年(『魏書』巻19下列伝第7下)。ところが北魏の咸陽王元禧の子にも元曄(字は世茂)という人物がいる。兄の元翼や元昌とともに南朝梁に亡命し、桑乾王…

「人民」が和製漢語というデマ

和製漢語−Wikipedia 「中華人民共和国」の「人民」や「共和国」なども和製漢語であり、国名だけでなく中国の体制に必要不可欠な概念までも和製漢語には含まれている[6]。 これ嘘でしょ。「人民」は古い漢籍に腐るほど用例があるよ。 『詩経』有狐(国風、衛…

『曹操墓の真相』

河南省文物考古研究所編著、渡邉義浩監訳・解説『曹操墓の真相』(国書刊行会)が出ていたので、買ってきました。昨年5月に出た河南省文物考古研究所編著『曹操墓真相』(科学出版社)の日本語訳ですが、原書よりはカラーの図版が多いです。巻末の解説と参考…

禰軍墓誌

「日本」呼称、最古の例か 678年の墓誌?中国で発見(朝日) http://www.asahi.com/culture/update/1022/TKY201110220586.html 西安で唐代の百済人の禰軍の墓誌が発見され、墓誌の文中に最古の「日本」呼称が出ているということで、話題になっています。…

「輪るピングドラム」の記号をテキトーに読み解く

よく分からない記号に満ちあふれていて、思わせぶりで楽しいってことだよね。 ▼ピングドラム=ペンギン+リンゴ+ピクトグラム 「ピングドラム」(Penguindrum)という造語は、作中にたびたび登場するイメージと結びつけられている。 「ペンギン」(Penguin…

再現阿房宮パネェ

http://www.nhk.or.jp/creative/material/2a/D0002021790_00000.html http://www.nhk.or.jp/creative/material/54/D0002021791_00000.html http://www.nhk.or.jp/creative/material/0e/D0002021792_00000.html 後世の紫禁城の影響を受けすぎてるんじゃないか…

「七つの文明展」

県美の「吉村作治の古代七つの文明展」行ってきました。 http://www.ehime-art.jp/tenrankai/now/index.html エジプト、オリエント、ギリシャ・ローマ、中国、中南米、シルクロードとインド、日本(縄文)という古代の多地域の文物を並べるという、えてして…

備忘

久々に田中芳樹の名を見たと思えばこんなところに。 BEAST of EAST (4) (バーズコミックス デラックス)作者: 山田章博出版社/メーカー: 幻冬舎コミックス発売日: 2011/08/24メディア: コミック購入: 6人 クリック: 23回この商品を含むブログ (15件) を見る『…

『雲南の多様な世界』

栗原悟『雲南の多様な世界 歴史・民族・文化』(大修館書店) いい本だと思うけど、気になるところはツッコんでおくよ。 P78「鮮於仲通が率いた八万の大軍」は、正しくは「鮮于仲通」。 P82「南詔最後の一三代目の王である瞬化貞」は、「舜化貞」が正しい。 …

歯偏と馬偏

いまだに『キングダム』の秦の怪鳥「王騎」で検索かけてウチに来る人いるので、話題にしておきます。(というのは枕で、自分が話題にしたいだけなのですが……。) 秦代に実在したのは「王齮」という人物で王騎ではありません。王齮については『史記』の秦本紀…

北斉高氏系図

男系のみ。左→右に世代が下っている。 高慶 ─高泰 ┬高韜 └高湖┬高真 ┬高抜 ─高仁 ─高貫 │ ├高䐗児─高昋 ┬高永楽 │ │ └高長弼 │ └高徽 ┬高帰義─高普 │ └高帰彦 ├高各抜┬高猛虎┬高元国 │ │ ├高顕国 │ │ ├高達 │ │ ├高永国 │ │ └高子国 │ └高盛 ─高…

河南・江西

中国において、「河」といえば黄河のことであるし、「江」といえば長江のことである。 さて、「河南」といえば、現在の河南省や洛陽周辺を思い浮かべるが、漢籍の文脈によってはオルドス地域を指していることもあるし、吐谷渾を指している場合もある。 「江…

まだ言ってるの?というツッコミは聞きません

一匹の妖怪が日本を徘徊している。まどか教という妖怪が。 少女たちを戦わせなければ存続できない宇宙などいっそ滅びてしまえというラディカリスト、 まどかは呪いを生み出す世界のグランドルールに挑戦し、宇宙そのものを変革した革命の闘士であるとするサ…

梁『職貢図』題記の佚文が見つかった話

『職貢図』というのは、中国南北朝時代の南朝梁のときに書かれた図録で、中国に朝貢してきた諸外国の使節の風俗を記録したものです。 こんなの↓です。 『職貢図』の原本は失われていて、台湾故宮博物院蔵の唐の閻立本の模本、おなじく台湾故宮蔵の南唐の顧徳…