皇后の「崩」

 「崩」は辞書的には天子の死、帝王の死を指すことになっているが、皇后や皇太后の死去のさいにも使われている。皇帝の母や妃嬪が皇后や皇太后に追尊されたケースも含まれている。

「而王太后後孝景帝十六歲,以元朔四年,合葬陽陵」(『史記外戚世家、孝景王皇后
太后後景帝六歲,凡立五十一年,元光六年,合葬霸陵」(『漢書外戚伝上、孝文竇太后
「宣帝即位,為太皇太后。凡立四十七年,年五十二,建昭二年,合葬平陵」(『漢書外戚伝上、孝昭上官皇后)
「元壽元年,合葬渭陵,稱孝元傅皇后云」(『漢書外戚伝下、孝元傅昭儀)
「七年,,在位二十四年,年六十,合葬原陵」(『後漢書』皇后紀上、光烈陰皇后)
「六月戊子,太皇太后」(『三国志』魏書明帝紀、武宣皇后卞氏
「魏正始八年,時年五十九,葬洛陽高原陵,追贈廣平縣君」(『晋書』后妃伝上、宣穆張皇后
太元九年,于顯陽殿,年六十一,在位凡四十年」(『晋書』后妃伝下、康獻褚皇后)
「后在位三年,無子。興寧二年」(『晋書』后妃伝下、哀靖王皇后)
「景平元年,于顯陽殿,時年八十一」(『宋書』后妃伝、孝懿蕭皇后)
「十一年,年五十四」(『新唐書』后妃伝下、順宗荘憲皇后)
「六月甲午,皇太后于滋德殿」(『宋史』太祖紀一、昭憲太后杜氏
「丙戌,皇后」(『明史』太祖紀三、孝慈高皇后馬氏)
 中には北魏の太武帝の乳母なんて人も含まれていたりする。
「真君元年,時年六十三」(『魏書』皇后伝、世祖保母竇氏)