西周の甲骨文字

西周時代の甲骨7000片発掘、甲骨文字1600字を確認―陝西省(レコードチャイナ)
についてなんか書きたいなあと思いつつ、書けない怠惰をお許しください。(誰に許しを乞うているのかは知らず;)

これは2004年の記事ですが、
周公廟遺跡墓地、中国最重大の考古発見と位置付け(東方網日本語版)
陜西省宝鶏市岐山県の周公廟遺跡から西周の甲骨文字が出てること自体は、新しいニュースではないわけです。
高校世界史なんかで甲骨文字は殷代のもの、安陽殷墟とかから出ているものと刷りこまれてしまった人には、へぇ〜でいいかもです。(偉そうに言ってるけど、亭主も甲骨文字は殷代のものという公式を20代のあいだまで信奉していたよ;誰のせいかはしらんけど;)
でも2004年の「420字余り」と比べると、1600字は増えたよね。(違;

ということで、書けないのでいろいろリンク…で誤魔化します。
http://baike.baidu.com/view/557708.htm
http://www.china.com.cn/culture/txt/2009-01/21/content_17164149.htm
http://zhidao.baidu.com/question/14410734.html
http://news.xinhuanet.com/newscenter/2005-04/18/content_2843389.htm
http://bjyouth.ynet.com/article.jsp?oid=3328870
なんで書けないのかというと、ネット上の新聞報道をもとにしてる限り、隔靴掻痒というかなんというか。「王季」や「文王」や「畢公」が出てきても、具体的文脈が分からないと何のことやらというか。とりあえずもっと具体的な情報をくれくれというか。続報求むです。