西域三十六国

意外に日本語のデータがないので、置いておく。
百度百科参照。

烏孫国:現在の新疆ウイグル自治区伊犁カザフ自治州伊寧市、チャプチャル・シボ自治県附近の数県および現在のカザフスタンの一部。
亀茲国:現在の新疆ウイグル自治区アクス地区クチャ県、拜城県の一帯。
焉耆国:現在の新疆ウイグル自治区バインゴリン・モンゴル自治州焉耆回族自治県
于闐国:現在の新疆ウイグル自治区ホータン地区ホータン市の一帯。
若羌国:現在の新疆ウイグル自治区バインゴリン・モンゴル自治州若羌県の東南。ロプノール西北の一帯にあった。
楼蘭国:現在の新疆ウイグル自治区バインゴリン・モンゴル自治州境内のロプ砂漠の中にあり、のちに国名を改めて鄯善とした(現在のトルファン地区の鄯善県とは別である)。現在わずかに楼蘭遺跡が残る。
且末国:現在の新疆ウイグル自治区バインゴリン・モンゴル自治州且末県の西南にあり、玄奘が取経の旅の途中でここを通過した。
小宛国:現在の新疆ウイグル自治区バインゴリン・モンゴル自治州且末県の東で、車爾臣河の南岸にあった。西域三十六国中最小の国であった。
戎盧国:現在の新疆ウイグル自治区ホータン地区於田県の南にあった。
紆弥国:現在の新疆ウイグル自治区ホータン地区策勒県の東にあった。
渠勒国:現在の新疆ウイグル自治区ホータン地区策勒県の南にあった。
(上述の四カ国は全て現在のホータン地区東部一帯にあったが、すべてタクラマカン砂漠に埋没した)
皮山国:現在の新疆ウイグル自治区ホータン地区皮山県の東南の蔵桂郷の附近で、漢のときの皮山古城は廃墟となっている。
西夜国:現在の新疆ウイグル自治区ホータン地区皮山県の西南にあった。
蒲犁国:現在の新疆ウイグル自治区カシュガル地区葉城県の東の一帯にあった。
依耐国:現在の新疆ウイグル自治区カシュガル地区英吉莎県の東南。
疏勒国:現在の新疆ウイグル自治区カシュガル地区疏勒県とカシュガル市。
莎車国:現在の新疆ウイグル自治区カシュガル地区莎車県。のちに于闐に併呑された。
尉頭国:現在の新疆ウイグル自治区アクス地区烏什県とカシュガル地区巴楚県の一帯。
温宿国:現在の新疆ウイグル自治区アクス地区アクス市と温宿県の一帯。
尉犁国:現在の新疆ウイグル自治区バインゴリン・モンゴル自治州庫爾勒市と尉犁県。のちに焉耆に併呑された。
姑墨国:現在の新疆ウイグル自治区アクス地区拜城県の一帯。
卑陸国:現在の新疆ウイグル自治区昌吉回族自治州阜康市以北の一帯。
烏貪訾国:現在の新疆ウイグル自治区昌吉回族自治州瑪納斯県、昌吉市以北の一帯。
卑陸後国:現在の新疆ウイグル自治区昌吉回族自治州阜康市以東の一帯。
単桓国:現在の新疆ウイグル自治区昌吉回族自治州瑪納斯県の東北。
蒲類国:現在の新疆ウイグル自治区クムル地区バルクル・カザフ自治県の西北。
蒲類後国:現在の新疆ウイグル自治区クムル地区バルクル・カザフ自治県の西北。
西且弥国:現在の新疆ウイグル自治区タルバガタイ地区烏蘇市の東南。
東且弥国:現在の新疆ウイグル自治区昌吉回族自治州昌吉市以西。
劫国:現在の新疆ウイグル自治区昌吉回族自治州呼図壁県の東北。
狐胡国:現在の新疆ウイグル自治区トルファン地区トルファン市以北。
山国:現在の新疆ウイグル自治区バインゴリン・モンゴル自治州尉犁県の東。
車師前国:現新疆ウイグル自治区トルファン地区トルファン市の交河故城。
車師後国:現新疆ウイグル自治区ウルムチ市および附近の地区。
車師尉都国:現在の新疆ウイグル自治区トルファン地区トルファン市の東南。
車師後城国:現在の新疆ウイグル自治区昌吉回族自治州奇台県の周囲。

お好みによって中国史タグを消したり、新疆ウイグル自治区東トルキスタンとか読み替えたりしてみても、おKです。