レトリック

お徳アイテム

『シュトヘル』2巻を読んでたときに、ふとお経の書かれた回転車を一回まわすごとに、お経を一回読んだ功徳が積めるというショートカットアイテムのことを思い出して、あれは何ていうんだっけと検索したら、「マニ車」だった。 なぜこんな連想をしたのか、我…

神はサイコロを振らない

哀公、孔子に問いて曰く、「吾れ聞く、『君子は博せず』と。これ有りや」と。孔子曰く、「これ有り」と。公曰く、「何のためぞ」と。対えて曰く、「その二乗あるがためなり」と。公曰く、「二乗有れば、則ち何がために博せざるや」と。子曰く、「それ悪道を…

文化庁のお蔭をもちましてWikipediaに粛正の風が吹きました。

「破天荒」は豪快で大胆?=40代以下、7割超が誤解−文化庁・国語世論調査

泣きの劉備

三国志の異名?教えてください(教えて!goo) 彼は人に同情される事が非常にうまく 劉備の土地は全部泣き落としたと当時から陰口を叩かれ 泣きの劉備と呼ばれたという記述が正史にあります。 「泣く劉備と笑う曹操」という評は知っているのだが、「泣きの劉…

ラノベ知らずがファンタジーの10年代を透視する

ラノベもたいして読んでないし、ゼロ年代とか批評の文脈も全然知らないんだけど、俺は日本のライトノベル/ファンタジーにとっての90年代が「ルネサンス」で、ゼロ年代が「近代」だと勝手に思ってる。 90年代を代表するファンタジーを思い出すに、ロード…

いまさらながら「犬の餓死」について

ある芸術家が餓死寸前の犬を展示して「犬の餓死」という芸術を発表した。しかもこれはまだ最初の布石に過ぎず、私が表現しようとする芸術の準備段階だと宣言した。「犬の餓死」だけでも非人道的なのに、それが準備段階に過ぎないと宣言したことで、様々な人…

ネット時代の正しい中国の歴史

Google先生「ここはテストに出ます」 仰韶文化 殷周 秦漢 魏晋 古典その1、その2、その3 隋唐 北宋 南宋 モンゴル帝国 明 清 中華民国 中華人民共和国

皮肉を理解できないマジメな人

週刊オブイェクトの中の人の軍事知識についてはつねづね尊敬申し上げているところだが、文章の読解力についてはかなり残念な人であるらしい。直喩でないと通じない可能性があるので、なるべくストレートに書くよう心がけよう。 早い話が:天安門事件は良き時…

歴史認識と「原罪論」みたいな

はてな。あえて具体論に踏み込まない方向で。

鬼畜を調教すべきか

前エントリでは「脊髄反射で過激なこと言って」ごめんね。確信犯なので許してほしい。 さんざん「ヌルい」ことがいけないことのように言っておいて悪いが、俺は「表現の自由を守れ」とか「多様な価値観の共生を」とか、ヌルい綺麗事が大好きである。少なくと…

鬼畜に愛はいらぬ

人間はすべてを許されている。そのうえでいかなる価値を選択するかが問われる。 みたいなことを考えた。 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090507-OYT1T01111.htm http://d.hatena.ne.jp/yuuboku/20090508/1241809239 http://d.hatena.ne.jp/rna/20…

メメント・モリ

俗に若者は死について考えないというけども、俺が死について最も深く考えていたのは十代のころではないかと思う。それほど考えなくなった今でも「あー死にたい、死にたい」ってのはけっこう日常的に口にしているな。なんて言うか、自分という檻にはとうの昔…

むか〜し考えたSF

火星にモノポールのN極を集積し、金星にS極を集積する(NSは逆でもいい)。火星と金星の軌道は磁力に引かれて漸近していく。重量比中間点で火星と金星は離合し、火星は以前より温暖化し、金星は以前より寒冷化して、テラフォーミングしてウホウホという…

日本語は簡単に滅びない

1世紀くらいの短いスパンでは、使用人口が1億人を越えるような言語が一朝一夕に滅びたりはしない。もし可能性があるとすれば、日本語話者が一瞬で滅ぶようなカタストロフが起こるか、シンギュラリティが起こるかのふたつの可能性だけ。後者の場合、かつて…

欲為帝耳

ていたらんとほっするのみ。

残酷なる擦れ違い

少年は、自分が何者になるかについて必死である。 いっぽう、壮年は人生を使って自分が何をするかについて苦闘している。

「空から降ってきた女の子」からの連想

「空からこぼれたSTORY〜♪」いやあ、なつかしいなあ「名探偵ホームズ」。 ということで、ネット上のごく狭い領域でなんか「空から降ってきた女の子」が流行ってるらしいです。僕らの世代では「天空の城ラピュタ」のシータがやはり第一人者なわけですが、なぜ…

なぜ現場は殺気を放っているのか

以下の文章が科学的な根拠に基づいているかどうかについては、まったく保証の限りではありません。ご利用は計画的にお願いします。

漢長安城遺跡から

報道の表題はより珍奇なほうに流れるという話。まず下の記事を見てほしい。 漢代の長安城遺跡で「謎のトンネル」発見、皇帝の脱走路か―陝西省西安市(レコードチャイナ) このトンネルが何に使われていたのかについて、考古担当は「下水道」との見解を示して…

Google Trendsで『三国志』をチャートしてみる

三国志はダウントレンド http://www.google.com/trends?q=%E4%B8%89%E5%9B%BD%E5%BF%97 http://www.google.com/trends?q=%E4%B8%89%E5%9C%8B%E5%BF%97 正史v.s.演義 http://www.google.com/trends?q=%E6%AD%A3%E5%8F%B2 http://www.google.com/trends?q=%E6%…

兄嫁と密通せよ!

違った;汗)

「自然」

都市の民、中国・畳の民、日本(日経ビジネス オンライン) 隈 そこまで人工的なものを、よくぞつくると言いましょうか。 養老 中国ってそうなんですよ。唐以降、自然という言葉は中国から消えたと、僕は思っています。http://business.nikkeibp.co.jp/article…

方法的猜疑

コギト・エルゴ・スム 【語義解説】「わたしは妄想する、ゆえにわたしは終了する」を意味するデカルト先生の造語。 1.「コギト」はラテン語で2005年前後に絶滅した生物「ギコ猫」のガウォーク形態を指す。「コギ人」とも書かれる。転じてクトゥルー信者と…

我が逃走(時局演説)

歴史の発展をその流通する情報の総量で考えたときに、これまで等差級数的増大にすぎなかったものが、等比級数的増大に転換したとするならば、これを「情報革命」と呼ぶに異論は少なかろう。農業革命・産業革命に次ぐ情報革命の時代に生きる歴史屋(われわれ…

綺麗事でも偽善でもなく自分のために他者の権利を守ろう

はてなのホームレス論争とかで思ってたんですけど。 俺は地元の市役所前の地下とか行かない限りは、 現実的にホームレスとかあまり関係することはない立場です。 俺自身がホームレスになる可能性がゼロだとは思ってないですけど、 現時点では接点があまりな…

エコと長期的投資

中東がオイルマネーで潤っているらしい今日このごろ。ぜひとも海水を真水に変え、水のパイプラインを引いて、ルブアルハリ砂漠を緑化してほしいものだ。ドバイにピラミッドを建てるより、たぶん長期的には有益だ。 と、ふだんは全くしないエコ話なんぞをはじ…

「異民族」と光栄

ネット上の三国ばなしに耳を傾けていると、孟獲や於夫羅といった武将やその属する集団について、なんの屈託もなく「異民族」と言っている人に出くわすわけね。

「表現の自由」と「犯罪予告」

すかしっ屁という通称の毒ガスを撒く可能性があります。 駅... - 予告in(はてなブックマーク)「表現の自由」と「犯罪予告を取り締まることによる法益」が競合する場合に、「表現の自由」のほうがより最大限に尊重されるべきだよな常考…というのが、自由社…

不可知論者が「神」を語る

「あなたのご宗教は?」と問われたら、「墨家教団グノーシス派」(A member of Mohists Gnostic Sect)と答える準備をしているのだが、誰も聞いてこないので答える機会がない。

ふへふほ

問:次のふたつのことばをどう読みますか?「封じる」「封じられる」